この記事の内容は、あくまで ままくまの主観 です。

運営者情報・サイトポリシー

運営者情報

こんにちは。
当ブログを運営している ”ままくま” です。

私は、2019年11月に親族のみを招待した30人規模の少人数結婚式を行いました。

結婚式を計画するにあたって、

  • 結婚式の相場人数が多すぎて参考にならない
  • 人数に伴い費用相場も参考にならない
  • そもそも少人数結婚式の情報が少ない
  • 何に費用が掛かっているのかよくわからない

こういった悩みにぶつかり、どんな結婚式ができるのか想像できず、式場探しも最終的には直感で選びました。

結果としては、よいプランナーさんと出会うことが出来、満足した結婚式を挙げることが出来ましたが、

  • あのときこのことを知っていれば、別の選択肢も…
  • ここでこれを確認しておけば、無駄足にならなかった…

などの後悔はやはり存在します。

コロナ禍により、大手結婚情報サイトでも少人数結婚式について取り上げたテーマや記事などは増えましたが、体験談はまだまだ少ないのでは?と思っています。

「Small Wedding Course」とは

「Small Wedding Course」は、少人数結婚式を検討する方向けに、結婚式費用の情報を中心に発信するブログです。

  • 少人数結婚式の相場は?
  • どのくらいの費用をかけたらどのような式になるのか
  • 少人数結婚式を挙げた人の体験談が知りたい
  • 結婚式費用の詳細について知りたい

など、私と同じような悩みを持った人たちがこのブログを読んで、少しでもヒントが得られればと思い、当ブログを始めました。

当ブログのポリシー

当ブログでは、以下のルールをもとに記事の執筆、商品・サービスの紹介をしています。

  • 筆者が使用した商品やサービスであれば、必ず体験談などで利用経験を明記
  • 第3者の口コミを利用し、客観性を高める
  • 交渉などの体験談は私の経験のみを紹介

お金関係の内容が多くなるため、このサイトと同じことをすれば、安くできると思われるかもしれませんが、あくまで私の体験談なので、

  • 個人差がありだれでも安くなるとは限らないこと
  • やってみる価値はあるよ、という情報を提供するだけなので、ままくまが実際にこのサイトの内容を実践した読者への責任は持てない

ということはご理解ください。

最後に

コロナ禍を迎えた今、

  • 思うように結婚式の準備ができず、モヤモヤしている方
  • 多くの知人を呼んで派手にやりたかったけど、少人数に変更した方

などがたくさんおられると思います。

そんな世の中でも、少人数結婚式を挙げようと決断された皆様の助けとなるよう運営していきたいと思っています。

お問い合わせ方法

  • こんなことが知りたいんだけど、調べてもらえますか?
  • このサイトを読んで、こういうことが役に立ちました!

など、ご意見・ご感想があれば、お気軽にお問い合わせください。