家族だけで結婚式をしたい、親しい人だけを呼んで和やかな雰囲気で挙げたいというカップルに人気の「少人数結婚式」。
では、少人数で行うメリットとは何でしょうか?
この記事では、少人数結婚式のメリットを5つ紹介します。
これを読めば、少人数結婚式を挙げるのにぴったりなカップルがわかります。
少人数結婚式についてはこちらの記事で
ゲストとの時間を大切にできる

通常の結婚式は60人以上いるので、披露宴は色々な演出もあって、席を回るのに精いっぱい。
一人ひとりと話す時間を設けるのはやはり難しいです。
それに比べて少人数結婚式は、ゲストはもちろん、親ともゆったりとした時間を過ごせます。
挙式では一番近い距離にいるけど、披露宴では一番遠い席である親とも比較的近い距離なので、
一人ひとりと会話をしたり、写真を撮ったりすることができ、
しっかり時間をとってゲスト全員に感謝を伝えることができます。
また、ゲストが少なく、距離が近いからこそできる演出もあります。
例えば、「ゲスト一人一人の紹介をする、またはゲストに新郎新婦の紹介をしてもらう演出」「同じテーブルに座って食事や会話ができるような演出」「一人一人にみんなの前でプレゼントを渡し、写真を撮る演出」などです。
負担が少なく、準備に時間がかからない

普通は結婚式の半年前、長い人では1年前から準備を始めますが、少人数だと2~3か月で準備ができます。
結婚式で一番面倒なゲストのリストアップや席次、引き出物決めは、人数が少ない分考える負担も少ないです。
また、席札、席次表、プチギフトなどの準備も少ないです。
例え、招待状や席次表などのペーパーアイテムを手作りする場合もさほど時間はかからないでしょう。
なるべく少ない準備期間で式を挙げたい人にはピッタリです。
演出の自由が利く

挙式は家族のみで別途お食事会を設けたり、1.5次会を友人と、披露宴を職場向けに、など
様々なパターンを組み合わせて行えるのも少人数ならではです。
また、年齢が高めの人には和食で、酒好きが多いから好みの酒をなど、個別にメニューや飲み物を準備でき、
食事面でもゲストへのおもてなしがしやすいです。
ゲスト一人一人に合う引き出物をそれぞれ選ぶこともできます。
普通は家族に一つ、祝儀につき一つですが、形式に囚われなくてもいいです。
人数が多いと全員の好みを把握することも、間違えずに渡すことも大変ですが、
人数が少ない分、自由に細やかなおもてなしができるのもメリットです。
スケジュール調整がしやすい

ゲストの都合も人数が少なければ合わせやすいし、合わせてもらいやすいです。
比較的値段の安い平日に式を挙げることも難しくないでしょう。
結婚式に抵抗感を持つカップルも踏み出しやすい
「ドレス姿、タキシード姿が恥ずかしい」「年齢的に…」「人前でキスとかは嫌」など様々な理由で結婚式に抵抗がある人もいるでしょう。
また、結婚式に憧れはあるけど、「大勢の前で催し物をするのは苦手」「ワイワイと騒ぐ場は好まない」「大勢呼ぶゲストがいないから」と一歩踏み出せずにいる方もいるかもしれません。
そんな人でも少人数結婚式であれば、ゲストに呼ぶのは家族や自分の気の置ける友人なので、抵抗感は減るのではないでしょうか?
「私たちらしい式」ということで自分たちがしたくない演出はなくすこともできます。
もちろん、人数が多くてもなくせるとは思いますが、多くのゲストにどう思われるかと考えると少しなくしにくいですよね。
<私の実体験> 実際、私はケーキ入刀の演出はしませんでした。 披露宴といえば絶対といっていいほど行う演出ですが、一方的に2S写真を撮られるのは私も夫も好きではなかったので。また、私が結婚式をしようと思った目的は、家族への感謝を伝えたいという思いからだったのでこの演出は特になくてもいいだろうと思い、なくしました。 ただなくすだけではなく、ケーキサーブの演出を入れたり、ゲストが飽きないような工夫を考えたので、演出がなくても違和感はありませんでした。
結婚式と聞くと大ごとに聞こえますが、
結婚する二人が納得のいく式を挙げられれば、どんな形でもいいのです。
まとめ
家族だけで結婚式をしたい、親しい人だけを呼んで和やかな雰囲気で挙げたいというカップルに人気の「少人数結婚式」。
そのメリットは次の5つです。
- ゲストとの時間と大切にできる
しっかり時間をとってゲスト全員に感謝の気持ちを伝えることができます。 - 負担が少なく、準備に時間がかからない
準備期間は2~3ヵ月。 - 演出の自由がきく
自分の好みのパターンの式を組み合わせることができる。
ゲストへのおもてなしも自由度も高い。 - スケジュール調整がしやすい
平日に結婚式を計画しやすい。 - 結婚式に抵抗感をもつカップルも踏み出しやすい
自分の好きな形の演出で結婚式ができる。
ゲストも親しい人だけなので、気を使うこともない。
ゲストが少ないからこそ、
一人一人に感謝を伝えたり、細かい対応やおもてなしができることが、
少人数結婚式の一番の魅力でしょう。
素敵な結婚式を挙げる一つの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
この記事が結婚式を挙げようか迷っている人や少人数結婚式に興味がある人の何かヒントになればと思います。
コメント