この記事の内容は、あくまで ままくまの主観 です。

【これで納得!】理想の結婚式場の見つけ方

少人数結婚式について

結婚式場を決めるのって難しくない?

探すのも大変、とりあえず全部行くかーと見学に回るのも大変、

その中から比較検討して決めるのも一苦労…


そんな皆さんへ、今回は理想の結婚式場の探し方・見つけ方をお教えします!

この記事を読んで、結婚式探しを楽しく行いましょう!!

結婚式場の検索

まずは結婚式場を探す上でのポイントです。

  • 結婚式の軸を決める
  • 軸に沿って式場を探す
  • 気になった式場を最低3件は見学予約

結婚式の軸を決める

あなたが結婚式で一番重要視したいことはなんでしょうか?

衣装? 結婚式の形?

場所? 料理? 人数? etc.

あなたにとっての結婚式をする上での軸を決めましょう。

軸に沿って式場を探す

軸が決まったら、式場を探し始めましょう。

探す方法は、次の3つがあります。

  • インターネットで検索
  • 店舗に出向いて相談
  • オンライン相談

インターネットで探す場合は、

  • クチコミ件数
  • クチコミ内容
  • 写真の雰囲気
  • 目安の予算

の4点を確認すると良いです。

気になった会場が見つかれば、その会場の公式サイトもチェックして詳しく確認しましょう。

気になった式場を最低3件は見学予約

会場は最低3件は見学しましょう。
時間があるなら気になるところはいくつでも見学してもいいです。

見学予約前にフェアや見学特典のチェックも忘れずに。

ブライダルフェアがなくても1度連絡してみましょう。



式場検索に関して、詳しくはこちらで

結婚式場の見学準備

見学時に知りたい内容を見落とさないためにも

事前に確認することを決めておきましょう。


最低限決めておきたいことは

  • ゲストの人数
  • 結婚式の日取り
  • 予算
  • 式の雰囲気

の4つです。

ざっくりでもいいので考えておきましょう。


こちらの記事も参考に

結婚式場の見学と契約

結婚式場の見学

見学は、まずはとにかく楽しみましょう。

楽しみつつ、自分の理想に合うかチェックしていきましょう。

見学時は次のようなことを見ておくといいです。

  • 広さが招待人数に合っているか
  • 必要設備は整っているか
  • 見積もり内容のチェック
  • 式場を貸し切りにできるか
  • 料理は好みに合うか

他にも気になることは確認しましょう。


見学の最後には、どの会場でも

「契約しませんか?今ならお得な特典がありますよ!」

と言われますが、よほど気に入らない限りは断って帰りましょう

※ここで決めようが決めなかろうが、値段はあまり変わらないと思います。

見学後から契約まで

見学後はまず見学内容を細かくアウトプットしましょう。

比較時や契約前に確認すること

まずは見学内容の比較をします。

  • どこで何が出来て、どう良かったのか
  • どの面が良くてどのめんがいまいちなのか etc.

内容を比較してから、次に見積もりの比較をしましょう。

  • 何にお金がかかっているのか
  • 招待状などの用意はどうなっているのか etc.

このように内容とお金を別で考えることで、式場の比較を冷静に納得して行えます。

契約前に値切ってみる

希望の会場の見積もりより、別の会場の見積もりが安ければ、

安くしてもらえるかもしれません


見積もりを持って、プランナーさんにこう言いましょう。

『ここで挙げたいと考えているんですが、別の会場の方が見積もりが安くて決めかねています』

もしかしたら値引きしてくれるかも?


見学と契約に関してはこちらの記事も参考に

まとめ

結婚式場を決定するまでに大切なことは次の4つ。

  • 自分の結婚式の軸を決める
  • いろいろな会場と比較検討する
  • 見学前には確認事項をきちんと考えておく
  • 比較の際は内容と値段は別で考える

契約前なら値段交渉のチャンスもあるので、ぜひチャレンジしてみてください!


交渉の仕方はこちらから


納得のいく結婚式場を見つけてくださいね!

コメント